運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-06-18 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

一方で、今行われている海賊事案実態踏まえますと、海賊船舶民間被害船舶接近する、もう取り付いてしまうあるいは入ってしまうということになればこれをもう阻止する方法はありませんので、今おっしゃられました、接近するという行動についても、その後の重大な危機発生を回避するということで、このような行動を行っている段階で阻止するという、海の、海賊行為一つの特徴だと思いますが、このことを考えながら検討させていただいたところであります

金子一義

2009-06-11 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

政府参考人岩崎貞二君) 新法が成立した場合、そうしたことも処罰の対象になりますけれども、そうした他国の船員が重大な被害を受けたといったときには、やはり被害船舶旗国でありますとか、その殺害されたあるいは重傷を負った船員国籍国、こうした意向を尊重するというのがまず基本的なやり方だと思っております。  

岩崎貞二

2009-06-04 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

政府参考人岩崎貞二君) 先生指摘のとおり、日本に連れて帰る、あるいは被害船舶、被害者国籍国に渡す、あるいはソマリア周辺諸国に渡す選択があるわけでございますけれども、被害の程度でありますとか、それが我が国に及ぼす影響でありますとか、そうしたことを勘案しながら、関係省庁とも相談して、ケース・バイ・ケースで判断したいと思っております。  

岩崎貞二

2009-06-04 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

考えられることとしては、周辺国あるいは被害船舶、被害者国籍国、そしてまた、日本国籍を有する場合であれば我が国というような基準で引渡し、移送等が行われるというふうに考えているわけですが、実際にどのようにこの辺を、類型を考えていらっしゃるのか、詳細について御説明いただきたいと思います。

塚田一郎

2009-06-04 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

○国務大臣金子一義君) ソマリア沖海賊事案実態を踏まえますと、海賊船舶民間被害船舶接近するなどの行為については、その後の重大な危機発生を回避するために、これらの行為を行っている段階で阻止するという必要性が非常に強いという点から追加をしたものでありまして、背景はそういうことでありますけれども、ベースになっておりますのは警察官職務執行法第七条に基づいております。

金子一義

2009-04-15 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

同時に、ソマリア沖海賊実態というものを踏まえまして、さまざま検討をいたしましたわけでございますけれども、本法案において国内法上の犯罪として規定された海賊行為のうちに、特に海賊船舶被害船舶接近する、つきまとう、進路妨害をするといったような行為につきましては、その後の重大な危害発生侵入して、さらに船舶を強取するというような、次に続く、より大きな危害発生というものが容易に想像されますので、

大庭靖雄

2009-04-15 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

海賊行為への対処警察活動でありまして、そのための武器使用に当たっては、本法案で準用いたします警察官職務執行法第七条の規定を基本としておりまして、さらに本条、第六条の規定で、ソマリア沖海賊行為実態を踏まえて、国内法上の犯罪として規定されました海賊行為のうち、特に海賊船舶民間被害船舶接近するなどの行為については、その後の重大な危害発生を回避するために、これらの行為を行っている段階で抑止する

金子一義

2009-04-15 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

あるいは、被害船舶の国、例えばイギリス船被害に遭った場合には、被害者イギリス人であったとすれば、イギリスに引き渡す。つまり、被害船舶旗国、それから被害者国籍国等に引き渡すという方法。または、今御指摘ソマリア周辺の国に、官憲に引き渡すといった方法が考えられます。  

金子一義

2009-04-14 第171回国会 衆議院 本会議 第23号

総理がお答えしたとおり、ソマリア沖海賊実態を踏まえると、海賊船舶被害船舶接近するなどの行為については、その後の重大な危害発生を回避するため、これをその段階で抑止する必要性が高く、警職法第七条第一号の規定をいわば補完するものとして停船のための武器使用を整備したものであります。  いずれにせよ、自衛隊武器使用は、法令に従い、適切に行われることになります。  

浜田靖一

2009-03-19 第171回国会 参議院 予算委員会 第16号

お尋ねの、今回提出をしております海賊対処法案第六条と第八条第二項に規定されておりますいわゆる停船のための船体射撃に関する規定お尋ねでございますが、国連海洋法条約によりまして公海における海賊行為については我が国管轄権を及ぼすことができることとされておりますのを前提といたしまして、そのような海賊行為を同法案三条において国内法上の犯罪として規定もいたしました上で、特に海賊がその船舶被害船舶接近する

宮崎礼壹

2009-03-17 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

他方で、ヘリなどを被害船舶への侵入などのための補助的な手段として利用するような場合におきましては、基本的にそのような行為がこれまで発生しているという報告がないということ、ございませんし、また現段階では想定し難いということがございますのみならず、今まさに御指摘がございましたように、航空機が極めて短時間で接近をいたしてまいりますので、慎重なプロセス、手順を踏むといった時間的な余裕がございません。  

大庭靖雄

2009-03-17 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

政府参考人大庭靖雄君) 船舶によって襲来をいたします海賊がその船舶に搭載したヘリ被害船舶への侵入などのための補助的な手段として利用するような場合におきましては、個別の状況次第でございまして、あらかじめ一概に申し上げることはなかなか困難ではございますけれども、御指摘のように極めて危機が切迫しているというような状況であって、海上保安庁法第二十条第一項又は海賊対処法案第八条二項において準用いたします

大庭靖雄

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

少し具体的にそのイメージを申し上げさせていただきますと、情報を共有することによって協力体制ができるわけでございますが、例えば、容疑者被害者あるいは被害船舶の発見、容疑者の逮捕、容疑船舶の拿捕、被害者の救助といったことについて、情報共有を速やかにすることによって迅速に、かつ円滑に進むということができているわけでございます。  

別所浩郎

2008-12-16 第170回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

大庭政府参考人 ただいま御指摘のございました、海賊行為の当事者が外国船同士、すなわち海賊船舶被害船舶外国船であるというような海賊行為をも取り締まるために、総合海洋政策本部におきまして、国連海洋法条約などにのっとって、船舶国籍を問わず公海上海賊行為我が国国内法上の犯罪とするというような法整備について検討を行っているところでございます。

大庭靖雄

2008-12-16 第170回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

我が国法令適用に関してでございますけれども、公海上における海賊行為日本船舶内で行われたとき、すなわち、海賊船舶日本船舶である、あるいは被害船舶日本船舶であるというような場合には我が国刑法適用があり、また、これを日本国民が犯したとき、あるいは日本国民被害者になったとき、そのようなときには殺人、傷害、強盗などの罪について我が国刑法適用されるということと承知をいたしております。  

大庭靖雄

2008-02-29 第169回国会 衆議院 予算委員会 第16号

したがいまして、この連絡があったときに、もう直ちにヘリで三名の特救隊、「海猿」という映画で有名になりましたけれども、それを現場海域に運びまして、五時四十八分には、この被害船舶の上へ、破片ですけれども、おり立って、そしてヘリからつるしてもらって、そこに生存者はいないかどうかという捜索を始めているわけでございまして、それ以来、六人を通過して九人でそこへ、海底へ潜ったりやっているわけです。  

冬柴鐵三

2005-04-28 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

それじゃ、事実行為として具体的にどういうことまでやれるんだろうか、ここが問題でありますけれども、例えば被害船舶との緊密な連携を確保する、連絡をきちっとして、場合によっちゃ加害船被害船舶との間に割り込んで、被害船舶に乗船していろいろな協力をするなどということも考えていかなきゃいけないのかな、こういう問題でございます。  

大野功統

2005-03-15 第162回国会 衆議院 本会議 第11号

また、関係する各国政府当局に対し、被害者及び被害船舶安全確保並びに関連情報の提供の協力要請を行ってきているところであります。  今後とも、これまで進めてきているアジア各国海上保安当局との連携をさらに強化し、マラッカ海峡安全確保に向けた関係各国との協力を推進していく考えであります。  新防衛大綱の策定と日米共通戦略目標米軍基地再編計画関係についてでございます。  

小泉純一郎

1999-03-03 第145回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

また、かなり遠く離れました場合も含めてでございますが、一般的に、日本籍船外航船舶でそのような問題が起こりました場合には、海上保安庁におきましては、海賊に遭遇した日本船舶から被害通報を受けた場合に、遅滞なく付近の航行船舶に対して航行警報によりまして周知するとともに、被害船舶が本邦に入港する際には、海上保安官が訪船をいたしまして被害状況の調査や防止方法指導等を行っているところでございます。

楠木行雄

1996-06-04 第136回国会 参議院 海洋法条約等に関する特別委員会 第3号

ただ、事実行為といたしまして、例えば私どもとしましては、海上保安庁法に基づきまして、海上における治安の維持ということが一つの任務になっておりますので、公海上におきまして明らかに海賊行為であるというふうな行為を認めました場合には、被害船舶と緊密な連絡を保ちまして、例えば加害船舶との間に割り込むとか、あるいは場合によっては被害船舶に乗り込んで乗組員協力するとか、そういった行為を事実行為としてとることはあり

秦野裕

1985-04-24 第102回国会 衆議院 外務委員会 第9号

御質問の趣旨が、何といいますか、加害船舶側におきまして、相手方被害船舶乗組員等海上に漂流しておる、それをそのまま放置して逃げた場合にどうなんだろうか、刑事上の責任が一層重くなるのではなかろうかという御指摘だといたしますと、一般論でございますけれども、例えば陸上交通事故を起こした場合に、相手方は瀕死の重傷を負っておる、その場合、いわゆる陸上での当て逃げをしたらどうなるかというような事情に引きかえて

則定衛

1985-04-24 第102回国会 衆議院 外務委員会 第9号

事実関係が明確でございませんので仮定論ということになろうかと思いますが、今先生指摘の不作為による殺人と申しますのは、何といいますか、衝突の結果が発生して被害船舶乗組員等海上に漂流しておる、それを放置した場合にどうなるだろうか、それが未必の故意による殺人というものにならないだろうかというような御指摘かと思いますけれども、事実関係いかんではございますが、なかなか慎重に検討を要する問題ではなかろうかというふうに

則定衛

1979-04-26 第87回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

衝突後、漁船の方が一生懸命近所を捜しましたけれども、その被害船舶救命いかだあるいは浮き輪などを発見しただけでありまして、現在まで乗組員十二名が行方不明になっております。  海上保安庁といたしましては、下田保安部等を中心として巡視船艇航空機を動員し、また海上自衛隊航空機も応援を頼みまして目下捜索を続けておりますが、ただいままでのところ手がかりはつかめておりません。  

高橋壽夫

  • 1
  • 2